
第64回グラミー賞授賞式

NEWS
WINNERS 受賞結果
主要4部門ノミネート作品
年間最優秀レコード
-
I Still Have Faith In Youアバ
-
Freedomジョン・バティステ
-
I Get A Kick Out Of Youトニー・ベネット & レディー・ガガ
-
Peachesジャスティン・ビーバー
Featuring ダニエル・シーザー & ギヴィオン -
Right On Timeブランディ・カーライル
-
Kiss Me Moreドージャ・キャット Featuring シザ
-
Happier Than Everビリー・アイリッシュ
-
Montero(Call Me By Your Name)リル・ナズ・X
-
drivers licenseオリヴィア・ロドリゴ
-
Leave The Door Openシルク・ソニック
年間最優秀アルバム
-
We Areジョン・バティステ
-
Love For Saleトニー・ベネット & レディー・ガガ
-
Justice (Triple Chucks Deluxe)ジャスティン・ビーバー
-
Planet Her (Deluxe)ドージャ・キャット
-
Happier Than Everビリー・アイリッシュ
-
Back Of My MindH.E.R.
-
Monteroリル・ナズ・X
-
Sourオリヴィア・ロドリゴ
-
Evermoreテイラー・スウィフト
-
Dondaカニエ・ウェスト
年間最優秀楽曲
-
Bad Habitsエド・シーラン
-
A Beautiful Noiseアリシア・キーズ & ブランディ・カーライル
-
drivers licenseオリヴィア・ロドリゴ
-
Fight For YouH.E.R.
-
Happier Than Everビリー・アイリッシュ
-
Kiss Me Moreドージャ・キャット Featuring シザ
-
Leave The Door Openシルク・ソニック
-
Montero (Call Me By Your Name)リル・ナズ・X
-
Peachesジャスティン・ビーバー
Featuring ダニエル・シーザー & ギヴィオン -
Right On Timeブランディ・カーライル
最優秀新人賞
-
アルージ・アフタブ
-
ジミー・アレン
-
ベイビー・キーム
-
フィニアス
-
グラス・アニマルズ
-
ジャパニーズ・ブレックファスト
-
ザ・キッド・ラロイ
-
アーロ・パークス
-
オリヴィア・ロドリゴ
-
スウィーティー

音楽界で最も権威ある賞として全世界の
音楽ファン、ミュージシャン、音楽関係者が
注目するグラミー賞。
感動的な受賞の瞬間はもちろん、ビッグアーティストたちのパフォーマンスや、ここでしか見られないコラボレーションが見どころだ。世界最高峰の音楽の祭典を是非、ご堪能いただきたい。

授賞式の模様を二カ国語版(同時通訳)で
独占生中継にて放送&配信
コロナ禍の中で行なわれた前回は、授賞式会場以外からの中継や事前収録によるパフォーマンスが披露されるなど、異例の授賞式となったが、無観客の中、新たな演出で視聴者を楽しませてくれた。第64回はどのような授賞式になるのか。

WOWOWならではの解説や特別番組を合わせてお届け!
WOWOWでは、ノミネーション紹介番組や見どころをまとめた特別番組など、関連番組を続々と放送&配信。今後ノミニーや授賞式の情報を随時、特設サイトやSNSで発表していく。
また今回も、グラミー賞の熱気と興奮、感動の瞬間を、日本のスタジオからお届けする案内役にジョン・カビラとホラン千秋が決定。
SCHEDULE 放送・配信スケジュール
CAST 出演者
WOWOWスタジオ
授賞式(ラスベガス)
司会者
パフォーマンス
- ブラザーズ・オズボーン
- BTS
- ブランディ・カーライル
- ビリー・アイリッシュ
- リル・ナズ・ X with ジャック・ハーロウ
- オリヴィア・ロドリゴ
- ジョン・バティステ
- H.E.R.
- Nas
- クリス・ステイプルトン
- シンシア・エリヴォ
- レスリー・オドム・ジュニア
- ベン・プラット
- レイチェル・ゼグラー
- J. バルヴィン with マリア・ベセラ
- ジョン・レジェンド
- シルク・ソニック
- キャリー・アンダーウッド
- マーヴェリック・シティ・ミュージック
- アイメー・ヌビオラ
- ビリー・ストリングス
- レディー・ガガ
- ジャスティン・ビーバー ft. ダニエル・シーザー&ギヴィオン
プレゼンター
- ミーガン・ジー・スタリオン
- ジョニ・ミッチェル
- クエストラヴ
- レニー・クラヴィッツ
- デュア・リパ
- リュダクリス
- ビリー・ポーター
- ボニー・レイット
- キース・アーバン
- ケルシー・バレリーニ
- アヴリル・ラヴィーン
- ジャレッド・レト
- ミカエラ・ジェ・ロドリゲス
- アンソニー・マッキー
グラミー賞とは?
WHAT’S THE GRAMMY AWARDS®?
―それは、世界最高峰の音楽賞―
グラミー賞とは、「the Recording Academy」が主催する、世界最高峰の音楽賞。第1回の授賞式は1959年。ちなみに当初は蓄音機(グラモフォン)にちなんで、「グラモフォン・アワード」と呼ばれていた。(その名残がグラミー賞のロゴや受賞者に渡されるトロフィーのデザインに残っている。ぜひ授賞式で注目を!)
―「主要4部門」をはじめとする80以上もの部門賞が―
音楽業界で目覚しい業績を挙げたクリエイターやアーティストに贈られるグラミー賞は、授賞式が行われる前年に米国内で発売及び発表された楽曲・アーティストを対象に選考される。米国内12州に支部がある 「the Recording Academy」の会員の投票によってまずはノミネート作品が選ばれ、本選となる授賞式でウィナーが決定となる。 ノミネート、そして受賞の基準だが、決して販売部数や売上ランキングだけが指標になる訳ではなく、芸術的観点、技術的能力、および総合的に卓越した作品・人物が評価される。受賞部門はなんと80以上!なかでも『年間最優秀レコード』『年間最優秀アルバム』『年間最優秀楽曲』『最優秀新人賞』は、その年の音楽界の動向を象徴する「主要4部門」として大きな注目を集めている。