-
ウィンブルドンテニス2021 男子シングルス決勝 6/10(金)午前8:406/10(金)午前8:40
対戦カード
- 男子シングルス決勝 / ノバク・ジョコビッチ vs マッテオ・ベレッティーニ
男子シングルス決勝 ノバク・ジョコビッチ×マッテオ・ベレッティーニ
男子シングルス決勝は世界ランク1位のジョコビッチと同9位のベレッティーニが対戦。2回戦から5試合連続ストレート勝ちのジョコビッチが勝てばウィンブルドン3連覇、そして四大大会優勝20回の男子最多記録に並ぶ。一方、強烈なサーブを武器に四大大会決勝初進出のベレッティーニは一気に頂点を狙っている。はたして2年ぶりに開催された“聖地”での栄冠を勝ち取るのは?◆1877年に開始した世界最古の大会。新型コロナウイルス感染症の拡大により、中止を余儀なくされた2020年を経て、2年ぶりに観客の有り無しにかかわらず開催される。グランドスラム唯一の芝で、球足が速くバウンドが低い。サーブやネットプレーなど、短い展開で勝負できるかがポイント。選手は白を基調としたウエア着用が義務付けられ、観客は正装で観戦するなど、選手も観客もその格式に尊敬をもって会場を訪れる。収録日・収録場所
- 2021年7月11日/イギリス・ロンドン オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケ・クラブ
出演
-
解説坂本正秀
-
実況河路直樹
-
女子シングルス決勝 6/13(月)午前7:456/13(月)午前7:45
対戦カード
- 女子シングルス決勝 / アシュリー・バーティ vs カロリーナ・プリスコバ
-
ウィンブルドンテニス 女子シングルス決勝 6/26(日)午前8:006/26(日)午前8:00
対戦カード
- 女子シングルス決勝 / アシュリー・バーティ vs カロリーナ・プリスコバ
-
ウィンブルドンテニス 男子シングルス決勝 6/26(日)午前9:306/26(日)午前9:30
対戦カード
- 男子シングルス決勝 / ノバク・ジョコビッチ vs マッテオ・ベレッティーニ
スポーツ
ウィンブルドンテニス2021
歴史と伝統を誇るウィンブルドンテニス。第2次世界大戦後初めて開催されなかった2020年を経て、2年ぶりに開催。フェデラーの復活、錦織圭の活躍に期待がかかる。
グランドスラム(四大大会)の第3戦、ウィンブルドンテニスの模様を連日生中継する。会場のオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケ・クラブのサーフェスは、 続きを読む
- My番組登録者数
-
- 268人
スポーツ人気ランキング
実際に見てみたい番組の登録者数ランキングスポーツ編!