-
銘酒誕生物語 広島県:富久長 4/7(月)午前1:454/7(月)午前1:45
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。今回は原料である米にこだわる銘酒「富久長(ふくちょう)」(広島)を紹介する。
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズ。開始以来、登場した銘酒蔵の数々の物語を再編集したシリーズ特別版をお届けする。
今回は日本酒業界を牽引する銘酒「十四代」の蔵元、髙木顕統を監修に迎え、広島県東広島市の今田酒造を訪問。原料である「米」にこだわりその特性を引き出している銘酒「富久長(ふくちょう)」を紹介する。
名実共に日本一の“女性杜氏”といえる今田美穂さんは、大手百貨店勤務、さらに能のプロデュースを経て蔵を継ぐと、それまで機械に頼った酒造りを一掃し、全ての作業を手作業に替えた。酒蔵に生まれたとは言え、酒造りに関しては全くの素人だった今田さん。周囲も「どうせすぐ辞めるんだろう」くらいにしか思っていなかった。しかし、今田さんの造った酒は誰もが驚く銘酒へと変貌を遂げる。さらに酒造りへの思いは米にも及び、広島県産の幻の酒米「八反草」を数年かけて復活させることとなる。(2010年)出演
-
今田美穂(広島 今田酒造)
スタッフ
-
監修髙木顕統
-
演出中山高嘉
-
プロデューサー太田慎也
-
-
静岡県:喜久酔 4/28(月)午前8:00※中止の場合あり 4/28(月)午前8:00
※中止の場合あり
5/16(金)午前5:455/16(金)午前5:45
-
三重県:而今 5/2(金)午前6:15※中止の場合あり 5/2(金)午前6:15
※中止の場合あり
-
山形県:十四代スペシャル 5/4(日・祝)午前8:00※中止の場合あり 5/4(日・祝)午前8:00
※中止の場合あり
5/21(水)午前2:005/21(水)午前2:00
-
和歌山県:紀土 5/9(金)午前3:15※中止の場合あり 5/9(金)午前3:15
※中止の場合あり
-
愛知県:醸し人九平次 5/13(火)午前5:405/13(火)午前5:40
-
岐阜県:初緑 5/25(日)午前7:30※中止の場合あり 5/25(日)午前7:30
※中止の場合あり
-
滋賀県:松の司 5/27(火)午前8:00※中止の場合あり 5/27(火)午前8:00
※中止の場合あり
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」シリーズの再編集特別版。