
モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本。4つの国で織り成されるドラマがやがて結び付く。菊地凛子が第79回アカデミー賞で助演女優賞にノミネートされて話題を呼んだ秀作。
モロッコ。ヤギ飼いの家族の幼い兄弟が撃った銃弾が米国人観光客のスーザンに当たり、夫リチャードは動揺する。一方、ロサンゼルスのリチャード夫婦の家で乳母として働くメキシコ人女性アメリアは、帰国できなくなった彼らの幼い子どもたちの面倒を見るか、祖国で執り行なわれる息子の結婚式に出席するか選択を迫られる。同じころ、東京。聴力障害者の高校生チエコは、満たされない気分を不良じみた行動でごまかそうとし……。作品データ
- 原題/Babel
- 制作年/2006
- 制作国/アメリカ/メキシコ
- 内容時間(字幕版)/144分
- 内容時間(吹替版)/144分
- ジャンル/ドラマ
受賞歴
- 第79回(2006)アカデミー賞作曲賞「グスターボ・サンタオラヤ 」
- 第59回(2006)カンヌ国際映画祭監督賞「アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ」
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
リチャード | ブラッド・ピット |
チエコ | 菊地凛子 |
ヤスジロー | 役所広司 |
スーザン | ケイト・ブランシェット |
サンチャゴ | ガエル・ガルシア・ベルナル |
アメリア | アドリアナ・バラーザ |
デビー | エル・ファニング |
スタッフ
-
監督アレハンドロ・G・イニャリトゥ
-
製作アレハンドロ・G・イニャリトゥ
-
製作スティーヴ・ゴリン
-
製作ジョン・キリク
-
脚本ギジェルモ・アリアガ・ホルダン
-
撮影ロドリゴ・プリエト
-
音楽グスターボ・サンタオラヤ
関連特集
- 昼下がりのシネ窓